今年初のパン教室に行ってきました~ 先生が作った、賀正パンがお出迎え~ 一つ目はちくわパン。 札幌のDONGURIさん発祥だそうですが、今回お教室では胡椒が効いた ツナ入りと、シソとチーズ入りの2種類を焼きま[…]
health & food
イブが楽しみ!
いよいよクリスマスが近づいて、この連休は久々パン教室に行って いろいろ作ってきました~ パンで作ったベジタブルリース。 ほうれん草、トマトペーストとドライトマトの味がしっかりして、 美味しいリースができました[…]
シュトレン
毎日撮影が続いてヘトヘトだけど、クリスマスイブは一週間後~ 昨日は頑張って3種類目のシュトレンを作ってみました~ 一つ目がカリン酵母で、レシピであまり捏ねないとあったので、 その通りにしてサックサクぽろぽろな[…]
ゆずの酵素
マルシェで一山買ってきたゆず。 まだ他の材料が集まっていないけど、これだけでゆずの酵素を作っちゃおう~ と昨日から漬け始めてかき混ぜようと蓋を開けたら、ゆずの良い香りで しばしうっとり~ この間はカリンだけで[…]
カカオ・ラボで手作りチョコレート
今日はカカオ・ラボさんのワークショップでチョコレートを作ってきました~ 手作りチョコレートって、買ってきたものを溶かして固め直すのではありませんよ~ 生のカカオ豆を焙煎、いえ焙炒するところから作るんです! 生[…]
カリン酵母のシュトレン
先日頂いたカリンで作った酵母で、シュトレンを作ってみました~ 初めてだったので、これでいいのかなぁ~と思いつつ・・・ ルヴァンのレシピを見ながらのトライです~ 昨日から仕込んでやっと焼き上がりました~ しっか[…]
クリスマスの準備開始~
このところ毎年ミサに行かせてもらっているクリスマス。 玄関にもミニレースを飾って、もうすっかり気持ちはクリスマスに! お友達とプチギフトのお菓子を交換しているので、今年はシュトレンを作ろう! と早速仕込み始め[…]
お庭のカリン
近所の先輩に、お庭で穫れたカリンを頂きました~ とっても香りが良くて、このままお部屋に置いておきたいぐらいですが、 今度は麹で発酵させて、第二弾秋の酵素ジュースを作ります~ カリンの種はリウマチに良いと聞いた[…]
台風でお休み
台風がきていたので今日の撮影はリスケになって、ぽっかり空いたので ずっと行けてなかったパン教室に行ってきました~ セサミパンプキンブレッド キタノカオリという強力粉はもちもち甘くて、黒ごまたっぷりで 美味しい[…]
今年も秋の酵素
土曜日に頑張って、青山とアークヒルズのマルシェに。 日曜日も冷たい雨の中、もう一度マルシェ&ガイアに行って お野菜&果物を探してきました。 去年からお友達と2人で探すので、数も揃えやすくなって、 45種類プラ[…]