紫陽花の季節ですね。 今日は涼しい雨。雨が降ると、心も静かに過ごせます。 絵本作家ののぶみさんのYouTubeで、特攻隊の時の過去世のお話をするお子さん。①②今ある平和はこの方達のお陰様と感じます。真剣に引き継いでいかな[…]
日本人の心

紫陽花の季節ですね。 今日は涼しい雨。雨が降ると、心も静かに過ごせます。 絵本作家ののぶみさんのYouTubeで、特攻隊の時の過去世のお話をするお子さん。①②今ある平和はこの方達のお陰様と感じます。真剣に引き継いでいかな[…]
5月に撮影したのに、アップするのが遅くなっちゃいました💦 横浜イングリッシュガーデン、早朝から行ってきました〜薔薇って、なんて可愛らしい存在なんでしょう。 葉っぱに一枚も病気の様子が見えない、管理が素晴らしいです! この[…]
桜が満開。 建長寺さんって桜が綺麗なんですね。先週お参りさせていただこうと思ったら、北鎌倉のお空に黒い雲。八幡様の桜並木も7分咲きだし、別の日にしようとUターン。 4/8、開門の8:30に到着。門が開いたと思ったら、その[…]
マンションのお庭の木蓮。 開花の頃はいつも、気温の変化が激しくて、開いたなぁ〜と思うと、すっごく暑い日がやってきてすぐに散ってしまうので、短い命です。 うちの最寄駅は改札が2つあって、一つは私たちが普通に使い、もう一つ線[…]
うちにテレビはないけど、YouTubeはよく見ます。 朝、ぼんやり気になるチャンネルを見ていたら、「寒川神社」さんの特集のがふっと出てきて、実は知らなかったなぁ、と早速ご参拝。 特に神社チャンネルを視聴しているわけではな[…]
雨が降るたび、日に日に春めいていますね。梅の季節、ちょっと遅ればせながら海蔵寺の梅、まだ枝垂れ梅は咲いていてくれました。 今年の1月に会社時代の同期会があって、いつも場所を提供してくれて、美味しいお料理を作ってくれるAち[…]
2月5日から始まっていた桜まつり今年は寒い日が続いていたのでなかなか咲いてくれず、やっと行ってきました! まずは腹ごしらえから。もったいない食堂三浦半島の余剰・規格外野菜や未利用魚を使ったフードロス削減がコンセプトですが[…]
まだまださ寒い日が続きますね〜 一足早く春の訪れを感じさせてくれるウィンターチューリップを見に江ノ島に行ってきました〜 年が明けてからお詣りできていなかったので、まずは辺津宮へつみや、田寸津比賣命たぎつひめのみこと様から[…]
今年もはすの季節。 7月初旬に行った時には、咲いているお花が意外と少なくて・・・今日もう一度行ってみたら、たくさん咲いていたし、空いていた! でも去年お気に入りの「常楽」は蕾・・・あと2日後ぐらいに咲きそうだったけど、 […]
夏のお花の季節。睡蓮、サーモンピンクが柔くて美しい。 「ヤロウ」という植物。止血効果などがある薬理効果のあるハーブで、古代ギリシア時代から使われてきたそう・・・ と、トンボ そして、レンガに生えていたかたばみ 素朴な美し[…]