食パンにはそれほど惹かれず受講どうしよう~と思っていた ホシノ新ビール酵母を使った長時間熟成パン。 今回もお友達がすご~く美味しかったよ~というので、 滑り込み一席だけ空いていたので行ってきました~ お教室で[…]
PHOTO BLOG
久々のFB
久しぶりにfacebookやろうかなぁ~と プロフィール用に、バロンの写真を撮ろうと思ってカメラを向けたら・・・ パタリ、突然寝たふり・・・ しょうがないから、前に撮ったの使いました~ macの調子が悪くなっ[…]
ファッションショー
お友達のブランドのファションショーに行ってきました~ support surface、ドレープ使いがとってもエレガントでステキなんです~ ショーの後で展示された服を皆で見ながら、あれがいいこれがいいって、 こ[…]
プレッツェル
パン教室は毎月2種類のパンと、希望者が受講できるパンが何種類かあって、 その一つがプレッツェル。 ニューヨークで初めて食べたプレッツェルが、固くて、乾ききっていて、 しょっぱくって・・・わざわざ受講する気はな[…]
3月のパン教室
今日もお友達とパン教室に行ってきました~ 今月はピロシキと・・・ 3色あんぱん。 最近は3日に一度は家でパンを焼いています。 世の中グルテンフリーが流行っているのに、私はフランスパン用の小麦粉 リスドォルが大[…]
ノスタルジック2daysでノスタルジックに
小学校の時のお友達がメールをくれて、すごい年月を経て再会してきました~! 関連の会社で持っているフェアレディZが雑誌『マルハチヒーロー』の表紙を飾ったので、 今回ノスタルジック2daysというイベントに特別ご[…]
2月のパン教室
またしてもパンのお話です~ 今月のお教室は、イングリッシュマフィンとベリーベリーチョコ。 午前と午後で2レッスン、日にちを合わせて、会社時代の同期と行ってきました~ 上級者も初心者も一緒に習うので、上手な人は[…]
ケークサレブーム
パン教室の自習レッスンで作ったケークサレ。 かなりハマっています。 うちではヨーグルティアで生地を発酵させるので、 ちょっと時間がかかってしまって、試行錯誤。 お教室では、パプリカ、ブロッコリー、プチトマトに[…]
たまな食堂
ずっと行ってみたかった、「たまな食堂」。 今日、お友達と行くことができました~♪ 里芋の煮物のつきだし。 素材からしっかり選んで大切に作っています~ってお味で、一口食べて感動。 塩麹のバーニャカウダ、自家製厚[…]
桑沢・新年会@礼華
すご~~~い久しぶり。 いつも学生ホールで課題やっていた時の顔見知り、ドレス科の人たちが メインの桑沢新年会に、お声をかけていただいて~ 超一流デザイナーさんになっちゃった人も参加でしたよ~ お店はこれまた同[…]