ネパール料理のタカリバンチャで、お料理教室を始めたとのことで 早速予約をとって行くことにしたのですが、撮影が終わって1時間半遅刻 して行ったらお料理は作り終わっていざ食べるところ。 最後にドュドチャ(スパイス[…]
PHOTO BLOG
ココナッツオイル
2年前に見つけて以来、使わせていただいていたオーガニックココナッツオイル BROWN SUGAR 1stさんに、なんと取材で伺わせていただきました~! 社長の荻原さんは美しくてチャーミングな方で、今回はパック[…]
ラ・パリジェンヌ
雨に濡れて明日の朝にはもう散っているんだろうなぁ~ というデルバールの「ラ・パリジェンヌ」。 下を向いて褪色し、数枚花びらが散りながらも なお健気に咲く姿は、はかなくも美しいです。 綺麗なオレンジ系でしっかり[…]
久々、ホシノ天然酵母のパン!
ただの食パンにしか見えませんが、食べると美味しくってこれだけで 何枚も食べたくなってしまうんです~ パン教室で作ってみて、「酵母によって、こんなに味が変わるの~!」 自家製酵母にはまるきっかけとなったのが、ホ[…]
新しいこと
ずっと思っていたこと、その1 実家に何本か椎茸の原木があって、食事の支度の頃に穫ってきたのが 香りが良かったなぁ~穫れたて椎茸、都内のマンションでは無理かなぁ~ と思いつつ挑戦してみたところ、なんとか生えてき[…]
梅の酵素 2015
梅の季節が到来ですね~ マルシェに行ったら、無農薬の青梅が出始めていたのでついつい購入。 今年も梅の酵素作りです~ とりあえず梅3キロ。 ルバーブやビーツも発見!枇杷も美味しそう~♪ コーンもおひげに栄養があ[…]
野菜のお花たちと
去年ミニトマトに挑戦したものの、酸っぱくって食べられなかった 初野菜作り。 今年はもっと頑張っています! まずは、種から育て始めたコリアンダー。 やっと新芽が出始めました~ 小学校の時に育てたひまわり以来かし[…]
バラの季節
ゴールデンウィークに入った途端、バラがどんどん咲き始めました~ 一番元気で華やかなのは、お友達にいただいたデルバールのディオレサンス。 そして家に一番長くいてくれているサマースノーもおとといぐらいから 咲き始[…]
久々パン作り♪
久しぶりに、パン作り~♪ 自家製酵母のなかで一番お気に入りのイチゴ酵母は、春のシーズン最後の頃が 一番香りが良い気がするので、今シーズン最後の駆け込みで作ってみました~ イチゴ酵母の食パンと、シナモンロール風[…]
可愛くて・・・
いただいたお菓子。 何が入っているのかなぁ~と箱を開けて、きゃぁ~! 可愛くてビックリ。 ケーキのカタチのチョコレート。 もったいなくて、食べられません~ ありがとうございました!