会社員時代は、劇場があるところに着くと、 まず演目をチェックして一人で バレエやオペラによく行っていました。 ピアノのレッスンでしばらく音楽嫌いになった私でしたが、 音楽のお仕事のご縁が多く・・・ 昨日は東邦[…]
PHOTO BLOG
アイス好きの健康管理
アイスの季節。 高知の久保田アイスが美味し過ぎて・・・ バニラにはバニラビーンズを使い、安定剤など無添加なので、 変な苦味や薬っぽい味がしなくて、ついつい食べ過ぎちゃうんです。 こ[…]
今年の蓮
今年は開花の時期が、早いのですね。 お天気の予報を気にしていたら、ちょっと出遅れちゃいました。 今年も空抜けで~ 日が昇ってすぐの朝日がほんのり当たって、神秘的。 夏の朝は本当に早くて、眠たい一日でした。 毎年同じ場所で[…]
共同体感覚
大好きな鎌倉スワニーにお買い物に行く前に、 アジサイの様子を覗いてみました~ クリスマスローズのような趣き。 変化して行く様も、美しいですね~ ハートの子も、 ふふふ・・・いましたよ。 アドラーさんのいう「共[…]
蛹になってます
朝出かける時に、ふとグラスを見ると 昨日買ってきたお野菜についていたと 思われる青虫が・・・ 帰ってきて見たら、蛹になっていく 途中の様子・・・ 透明に張り巡らされた糸が、ハンモックのよう。 しばらくグラスが洗えなくなり[…]
今年のアジサイ
今年は梅雨らしい梅雨ですね。 天気予報を見ると「もう今シーズン今日しかなかなぁ~」 アジサイ@円覚寺「盤珪禅師の禅のお話の日」でした。 「不生の仏性」 何度か聴かせていただいたお話[…]
心理学・愛とお金の話
久しぶりに心理学のセミナー、再受講してみました。 音楽療法のお話です。 音楽のチカラを使って、心の奥に眠る情動を呼び覚ましたりという、 とても面白い内容です。 後半のワークでは、い[…]
karuizawa
久しぶりに、軽井沢に行ってきました~ 会員制リゾートホテルのお仕事で、 「わかなさんの感性にお任せしますから」 と言っていただけて・・・ 曇り雨の天気予報だったのに、 2日とも嘘のように晴れてくれました! 新緑が美しくっ[…]
バロンくんの写真
今日は仕事の資料探しの日でした。 撮影フォルダの中に、ハイアットリージェンシー箱根に取材で 伺った時の写真を発見! (ペットもの取材ではなかったけど、バロンくんも一緒に 連れて行かせてもらったんです。) ケアしてくだ[…]
阿里山カフェからの贈り物
ずう~っと行ってみたいなぁ~と思っていた 阿里山カフェにやっと行くことができました! 木漏れ日が射すテラス席の横には高麗川が流れ、 真っ白い鯉がゆったり泳いでいて、 森の中のように木に囲まれた空間に癒されます[…]