またしてもお友達に誘って頂き、葉山のお隣、秋谷の自然農園で紫蘇ジュース&KOMBUCHA教室。 海が見える農園に綺麗な色のオクラ。オクラって虫がつくから農薬マストかと思ったら、元気な植物に虫はつかないそうです。 赤紫蘇を[…]
自然農園@秋谷
またしてもお友達に誘って頂き、葉山のお隣、秋谷の自然農園で紫蘇ジュース&KOMBUCHA教室。 海が見える農園に綺麗な色のオクラ。オクラって虫がつくから農薬マストかと思ったら、元気な植物に虫はつかないそうです。 赤紫蘇を[…]
酵素玄米ってなんだろう・・・ってよくわからず、お誘いいただいてお教室に行ってみました〜 玄米8合・黒千石大豆(原種の黒豆)70g・紅塩10gFTWプレート(F フリーエネルギー T テクノロジー W ウィズダム)という謎[…]
桃の季節から、葡萄の季節へ。 今年も秋の味覚お送りいただき、はっ!そうだった秋なんだよねぇとなんだか我に返った感じ。 ブラックビート、常陸青龍味がギュッと詰まっていて美味しいです〜 もう9月〜〜〜!! 季節が巡り今年は本[…]
撮影が終わって、ライターさんとランチタイム。 取材先は素敵なオフィスビルだったので、田舎に暮らす私には、久しぶりの都会のランチ。 ちょうど12時過ぎだから混んでいるかなぁ〜と思いつつなんとなく入ったお店だったのに、めっち[…]
今日はライオンズゲート、獅子座の獅子=ライオン太陽のパワーが降り注ぐ特別な日でしたね。 太陽のパワーとそして宇宙からのパワー。 7月に、点滴と栄養剤で過ごす日があり、この機会にとずっと気になっていた不食の本を読んでみまし[…]
昨日、葉山ステーションで買ったスイカ姫甘泉が美味しすぎて、お友達に送ってあげよう〜!と思ったものの、道の駅なので配送はやってくれない・涙 シールが貼ってあった農家さんを検索。早速、行ってきました〜 なだらかな畑の先に海が[…]
遅くにラーメン食べても翌朝お腹空く人が羨ましいです。 私は消化があまり得意じゃなくて、でもお薬ばかり飲むのって良くないので、 そうだ! インドのスパイス出してきて飲んでみたら、良い感じ。 フェンネルシード・胃腸薬に入って[…]
いつも送っていただいているしんあい農園の干し芋 ほしいも品評会「たまゆたかの部」では史上初の3年連続金賞。 全国ほしいもグランプリ上位3位入賞、日本橋三越の茨城県アンテナショップにて購入可能とのことです。 美しい黄金色は[…]
立春を過ぎて、ポカポカした日差しから春を感じますね。 道の駅で見つけたふきのとうです。ふきのとうにはソマチッドが多いということを聞いていたので、早速購入♡ 苦いのが、春の味。 夕方にふと気がつくと、あれ?まだこんなに明る[…]
お漬物漬けるのが上手な人っていますよね。センスがいるものだと思っていました。 何度か挑戦しては、忙しい時期に今日もかき混ぜなかった!という日が続き、酸っぱくなってしまい、リカバリーできず断念したことが何度かありましたが、[…]