明日はいよいよ立春! わ~い、待ちに待った春♪ 一足先に春の訪れを教えてくれるお花たち。 咲き始めて4週目に突入したデンドロビューム。 蘭なのに、ほんのり甘くて爽やかな良い香りです~  […]
flower
ラ・パリジェンヌ
雨に濡れて明日の朝にはもう散っているんだろうなぁ~ というデルバールの「ラ・パリジェンヌ」。 下を向いて褪色し、数枚花びらが散りながらも なお健気に咲く姿は、はかなくも美しいです。 綺麗なオレンジ系でしっかり[…]
野菜のお花たちと
去年ミニトマトに挑戦したものの、酸っぱくって食べられなかった 初野菜作り。 今年はもっと頑張っています! まずは、種から育て始めたコリアンダー。 やっと新芽が出始めました~ 小学校の時に育てたひまわり以来かし[…]
バラの季節
ゴールデンウィークに入った途端、バラがどんどん咲き始めました~ 一番元気で華やかなのは、お友達にいただいたデルバールのディオレサンス。 そして家に一番長くいてくれているサマースノーもおとといぐらいから 咲き始[…]
初めての挿し木は・・・
去年の秋口、香りの良いバラがもう少しあってもいいなぁ~と イングリッシュローズのシャリファ・アズマを買ったのですが、 鉢増しに何故か失敗して、葉っぱがどんどん黄色くなって枯れていく勢い・・・ きゃぁ~!と、ダ[…]
デンドロビューム
はじめて育てた蘭。 初心者向けというものの、ちゃんとお花をつくてくれるのかなぁ~ とちょっぴり心配でしたが・・・ 咲いてくれました~! 新しいバルブがにょきにょき生えてきたのですが、お花をつけてくれたのは、 […]
四季咲きのレモン!
秋のバラシーズンが待ち遠しい季節。 ふと見ると、またしてもレモンがたくさんお花をつけ始めている! つぼみもたくさん。 黄金虫被害を発見して植え替えて、約二ヶ月遅れで最初のお花が咲いて、 夏にまた咲いて、三度目[…]
新しいバラ
そろそろバラの秋苗が気になって、香りが良いものが欲しいなぁ~ と調べていたところ、イングリッシュローズに行き着きました。 写真だとよくわからないし、秋苗が出る頃は仕事が忙しくて選びに行く余裕は ないし・・・と[…]
トマトとレモン
いよいよ梅雨明け~ 今日も外ロケ、暑かったです~ お友達に頂いたトマトの苗。 トマトはお水少なめって聞いたことがあったので、去年は水加減どうしていいのか・・・ うまくなってくれなかったのですが、今年は良い感じ[…]
ジャクリーヌ・デュプレとダフネ
昨日の朝、撮影に行く前にふと見たら、ジャクリーヌデュプレが 開いていたので思わず・・・パチリ。 新苗に負担がかかるので、どちらもつぼみのうちに花瓶にさしてあったのです。 今日、ダフネの方も大分開いてきました。[…]