flower

ツマグロヒョウモンって蝶でした

 種ってどこから飛んでくるのかしら? うちのバジルと、どこからかやってきたサボテンが生えてきてました。 ここに越してきた時、コンクリートの隙間に 咲いていたスミレ。 今年はほとんどすべての鉢に種が飛んで スミレ[…]

Read More »

ディルの赤ちゃん

 ディルの種がすっかり出来上がって、雨に濡れていたり すごく暑い日が続いてもしばらく放っておいたら、 いつの間にか種が落ちていたみたい。 ふと見たら、こんな可愛い赤ちゃんディル。 しっかり育ってね~♪ &nbs[…]

Read More »

Lotus flower

 蓮のお花を撮りに行ってきました~ この季節、日が昇ってしまうとダメなので、3時半起きです!   インドのホテルのロビーで見かけたことはありましたが、 こんなにたくさん!大きなお花がコロンコロンと咲い[…]

Read More »

種採り

 コリアンダーのお花が咲いたなぁ~と思っていたら、 ころんとした実(種?)を付けてくれて。 初めて育てたケールにも、菜の花みたいなお花が咲いて、インゲン豆みたいな莢ができて・・・ すでにこぼれた種もあったので、[…]

Read More »

国際バラとガーデニングショウ

 今日から始まった『国際バラとガーデニングショウ』 午後から打ち合わせだからどうしよう・・・と思いつつ、 初日の方がバラのコンディションも良いし、売っているお花も 色々みられるかなぁ~と、大急ぎで9時半スタート[…]

Read More »

お散歩

  せっかく咲いてくれたダフネにも、昨日は雨の雫。 でもそんな風情も美しい。 ラ・パリジェンヌの花びらにも。 今日はカメラを持ってお散歩に行ってみました~ 普段は見過ごしてしまうような景色も、写真にするとなんだ[…]

Read More »

今年のバラ

 バラの季節。 心待ちにしていた開花に、毎朝起きるのが楽しみです~   今年最初に咲き始めたのは、ジャクリーヌ・デュ・プレ。 土と肥料を変えて、一番あっていたのがこのお花かなぁ~ 大きくて、たくさん咲[…]

Read More »

のびのび・マダガスカルジャスミン

明日はいよいよ立春! わ~い、待ちに待った春♪   一足先に春の訪れを教えてくれるお花たち。 咲き始めて4週目に突入したデンドロビューム。 蘭なのに、ほんのり甘くて爽やかな良い香りです~  &nbsp[…]

Read More »

ラ・パリジェンヌ

 雨に濡れて明日の朝にはもう散っているんだろうなぁ~ というデルバールの「ラ・パリジェンヌ」。 下を向いて褪色し、数枚花びらが散りながらも なお健気に咲く姿は、はかなくも美しいです。 綺麗なオレンジ系でしっかり[…]

Read More »

野菜のお花たちと

 去年ミニトマトに挑戦したものの、酸っぱくって食べられなかった 初野菜作り。 今年はもっと頑張っています! まずは、種から育て始めたコリアンダー。 やっと新芽が出始めました~ 小学校の時に育てたひまわり以来かし[…]

Read More »

Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramVisit Us On Facebook