お正月のお花、今年はすご~く小さくしちゃいました。 ほんの気持ちに。 なぜなら去年の葉牡丹が、にょきにょき根っこが生えてきたので そのまま外に植えてあげたら、にょきにょき変な形で成長してしまって・・・ 毎年一[…]
diary
仕事納め
今日は今年最後の撮影で、清水まで行ってきました。 行きの新幹線は帰省の人で満席でしたが、帰りはがらがらで 鯛飯のお弁当を食べながら、のんびり~ちょっとだけ旅気分を 味わいながら帰ってきました。 生憎の雨でした[…]
クリスマス・ミサ
今年もお友達にクリスマスミサに連れて行ってもらいました~ 関東地方でも山の方ではホワイトクリスマスになっているようで、 空気がクリアで月も星も美しいイブの夜です。 聖体拝領では司祭さまに、頭に手[…]
同期会?
2年ぶりの同期会。 海外に住んでいる二人と、フライトでお休みが取れなかった一人を除いて、全員集合! おまけにバロンもちゃっかり参加ですよ~♪ (この他遅刻組三人) 既卒採用だったので、学生の途中で入社した人、[…]
PC教室
今日は夕方から、日本CA協会のPCセミナーに参加してきました。 うちのMacにはOfficeを入れていますが、これはあくまで撮影スケジュールやら 資料を送って頂いたときの受信用でして・・・(汗) 日本マイクロ[…]
大往生
先週会ったばっかりのトラじいさんが、今朝天国に旅立ちました。 先週もちょっと様子が変なので、気にしているようでしたが・・・。 トラと姉の出会いは19年前の9月の台風の日。 お友達の家に遊びに行っていたところ、[…]
昔の写真を見て思ったこと
写真の整理をしていたら、クルー時代のモノクロプリントを発見。 そうそう、いつも鞄にハッセルを入れていて、パシャパシャ撮っていました。 懐かしい~。 バンコクに行ったときに乗った船の上かな~ 今はすっかりママに[…]
Mirror Mirror
『白雪姫と鏡の女王』の試写会に行ってきました。 『落下の王国』のターセム・シン監督、そして衣装は遺作になってしまった 石岡瑛子さん。(10万粒以上のスワロフスキーを使った衣装っていうのが どれどれ?って思って[…]
ブルームーン
ひと月に2度ある満月の二回目をブルームーンと呼ぶそうですね。 でも反射した光はちょっと赤い? 海老フライのような雲も・・。 寄って見るとなんとも怪しい雰囲気。 この裏側には、いったい誰が住んでいるのかしら?
秋を迎える前に
このところバラの鉢に取っても取ってもにょきにょき生えてくる この黄色いキノコ「コガネキヌカラカサタケ」というようで、 食毒は不明・・・らしいです。 あんまり美味しそうではないですね。 実家では家の裏の日陰で原[…]
