diary

華厳寺@労山

 青島からTAXIをチャーターして、 「神様や仙人が住む山」という労山へ。 中国で2番目に大きい道教寺院の 太清宮を目指して出発。 ドライバーさんが連れて行ってくれたのが、 清朝初期に創設されたという禅寺の華厳[…]

Read More »

中国・青島

すっかり切れてしまったパスポートを取り直し、 中国の青島に行ってきました。 かつてドイツが統治していた街並みは、 ヨーロッパの香り。 小魚山公園の展望台のような階段を登って 窓ガラス越しからの景色は、 タイムスリップして[…]

Read More »

別の自分

 時々すごく絵が描きたくなる。 そもそも大学受験の時、日本画科に進みたかった私ですが、 絵を習っていた先生がご夫婦で芸大の油絵科と日本画科ご卒業で、 就職のことを考えてデザイン科を勧められ、 そんなものかなぁ~[…]

Read More »

点と点がつながるとき

 「これってどういうことなんだろう・・・」 と思っていたことの答えを、お話の中から 見つけることができました。    円覚寺でTempleというイベント 「横田南嶺管長と京都大原三千院の  […]

Read More »

support surface collection

 spring&summer 2019 collectionに行ってきました~ 今年は研壁くんがずっとここでやりたい、と思っていた会場 @東京国立博物館 表慶館 素敵な雰囲気。 最近、黒が多か[…]

Read More »

karuizawa

久しぶりに、軽井沢に行ってきました~ 会員制リゾートホテルのお仕事で、 「わかなさんの感性にお任せしますから」 と言っていただけて・・・ 曇り雨の天気予報だったのに、 2日とも嘘のように晴れてくれました! 新緑が美しくっ[…]

Read More »

お見舞い

 やっと昨日あたりから微熱も落ち着いてきました~    今回病気になって、 また人の優しさにふれることとなりました。 「お話しができないから」とお見舞いは来ていただかなくて・・・ と言ってい[…]

Read More »

退院しました!

 10日ほど入院していましたが、急遽退院しました。 なぜって・・・ ピアノのサロンコンサートに行きたかったので、 外出許可を聞いてみたところ、退院となりました~ 纐纈健太さん、真由さんご兄妹初で、健太さんは肘の[…]

Read More »

新年初めの朝課

 満月近いお月さまが、眩しく感じられる まだ夜が明けるずっとずっと前の早い時間。 新年の朝課(経読)を見させていただきに、円覚寺へ。 丁度、管長さまをお迎えするところ。 お腹の底からの読経の迫力に、感動いたしま[…]

Read More »

お礼のお詣り@江島神社

 毎年、元旦にお詣りさせていただく江島神社に、 お礼詣りに行ってきました。 雪化粧の富士山、今日も美しかったです~ 以前はお正月でも、中津宮、奥津宮はとっても静かだったのですが、 ここ数年凄く人気で大賑わい。 […]

Read More »

Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramVisit Us On Facebook