diary

カンテラオパール

もう10年ぐらい前に買ってあった石たち、 たまたま手作りジュエラーさんとお会いしたので、 ペンダントヘッドにしていただきました~     カンテラオパールは虹の卵と言われているようですね~ なんとなく[…]

Read More »

2020 お正月

あけましておめでとうございます! 2020年のスタートです。 朝一番、大般若会に参加させていただきました。 五穀豊穣や無病息災、幸せで平穏な生活をご祈願されるそうです。 会の間はウロウロシャッターを切るのがはばかられまし[…]

Read More »

マジックアワー

 久しぶりに撮影でつくばに行ってきました。 帰り道の夕景があまりに美しくて。   以前息をのむほどの美しい夕焼けに 高速走行中で車を止めて撮らなかったことをすごく後悔したので、 今日は下道でしたから、[…]

Read More »

お盆に・・・祈りについて

 日曜説教会に行ってきました。   近頃では「祈る」ということが減ってしまったのでは? というお話から、   あるお寺で修行されていらしたお坊さんが、心臓発作で 病院に運ばれた時には数時間もつかという[…]

Read More »

お盆に・・・母の写真

 お盆休みも、お家でお仕事&お片づけしております。   天国に帰って、もう20年になる、 母の写真を引っ張り出してみました。 母は化石と言われる15期です。 ちなみに私は588期。 私が1泊3日満席の[…]

Read More »

大切なものは

 雨続きのなか、ちょっと高曇りだったので ハスのお花の撮影に行ってみました。 最近、久しぶりに会った方、なぜか二人とも、 お金の話「たくさん持ってます!」と。 算数がそもそも得意ではないもので、 へぇ~と思って[…]

Read More »

ゴールデンウィークの過ごし方

 毎年ゴールデンウィークの初日に開花する レモンのお花、今年は咲かないなぁ~と 思っていたら・・・ この木で育ったアゲハが羽化して ケールの葉っぱで、羽を乾かしていました。 こんなに寒いのに、大丈夫かしら? と[…]

Read More »

クラゲ族でも、もう少し泳がなくっちゃ。

 無事退院! 今年はお医者様に、本当にお世話になりました。 ただひたすら目の前にいる患者さんのために、 ご尽力される姿には感動いたしました。 「命を生かしきる」生き方って、 こういうことなんだなぁ・・・と。 今[…]

Read More »

お正月の準備、どうしよう!

 虚弱体質かとは思っていましたが、 年に二回も手術なんて・・・ 来週火曜日まで撮影して、納品したら なんとまた入院です。 予定の4日で退院できるのかなぁ~ とふと思ってタロットさんに聞いたところ、 大晦日もしく[…]

Read More »

ワインと撮影の意外な共通点

 今朝、日経Goodayのメールに、 先日撮影させていただいた記事を発見。 取材させていただいていると、だんだん和んで 笑顔が出やすくなったりする感覚が、 ワインのコルクを抜いて、空気に触れているうちに 開いて[…]

Read More »

Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramVisit Us On Facebook