健康オタク歴、結構長いです。 オーガニック信者でしたが、どうやら、オーガニックと自然農法って違うんです。 自然農は基本的に農薬はもちろん、肥料も使いません。 土の力を最大限に引き出してお野菜を作っていく農法なんです。 種[…]
自然の力
健康オタク歴、結構長いです。 オーガニック信者でしたが、どうやら、オーガニックと自然農法って違うんです。 自然農は基本的に農薬はもちろん、肥料も使いません。 土の力を最大限に引き出してお野菜を作っていく農法なんです。 種[…]
またしてもお友達に誘って頂き、葉山のお隣、秋谷の自然農園で紫蘇ジュース&KOMBUCHA教室。 海が見える農園に綺麗な色のオクラ。オクラって虫がつくから農薬マストかと思ったら、元気な植物に虫はつかないそうです。 赤紫蘇を[…]
酵素玄米ってなんだろう・・・ってよくわからず、お誘いいただいてお教室に行ってみました〜 玄米8合・黒千石大豆(原種の黒豆)70g・紅塩10gFTWプレート(F フリーエネルギー T テクノロジー W ウィズダム)という謎[…]
桃の季節から、葡萄の季節へ。 今年も秋の味覚お送りいただき、はっ!そうだった秋なんだよねぇとなんだか我に返った感じ。 ブラックビート、常陸青龍味がギュッと詰まっていて美味しいです〜 もう9月〜〜〜!! 季節が巡り今年は本[…]
撮影が終わって、ライターさんとランチタイム。 取材先は素敵なオフィスビルだったので、田舎に暮らす私には、久しぶりの都会のランチ。 ちょうど12時過ぎだから混んでいるかなぁ〜と思いつつなんとなく入ったお店だったのに、めっち[…]
今日はライオンズゲート、獅子座の獅子=ライオン太陽のパワーが降り注ぐ特別な日でしたね。 太陽のパワーとそして宇宙からのパワー。 7月に、点滴と栄養剤で過ごす日があり、この機会にとずっと気になっていた不食の本を読んでみまし[…]
私はつくづく、マイノリティなんだと感じます。 選挙結果に愕然としました。 お注射の時も、えっ!!大丈夫?おかしいよ、といくら言っても耳を貸してもらえなかった。8:2の2の方。 今回も、自民党に入れておけば間違いない、とい[…]
昨日、葉山ステーションで買ったスイカ姫甘泉が美味しすぎて、お友達に送ってあげよう〜!と思ったものの、道の駅なので配送はやってくれない・涙 シールが貼ってあった農家さんを検索。早速、行ってきました〜 なだらかな畑の先に海が[…]
今年は早めに大船フラワーセンターに行ってみたところ、ちょうど咲き始めでとっても美しいハスのお花たちに出会えました。 たくさん種類はあっても、そのタイミングで一期一会。ハスの咲く頃は高曇りが多いけど、気持ちよく晴れてくれま[…]
梅雨入りしたものの、雨が降らず暑い毎日ですね。 上郷あじさいの丘というところに行ってみました〜うちから車で20分ぐらい、あじさい祭りが始まる前日だったので敷地内には入れず・・・でも咲きはじめの美しいお花たち。 あとは極楽[…]