いよいよクリスマスが近づいて、この連休は久々パン教室に行って いろいろ作ってきました~ パンで作ったベジタブルリース。 ほうれん草、トマトペーストとドライトマトの味がしっかりして、 美味しいリースができました[…]
PHOTO BLOG
アグラオネマたち
一番右のピンクの子以外は、タイからやってきたアグラオネマたち。 南国からこんなに寒い日本に来て、きっと「寒いよ~!乾燥してるよ~!」 って思っていそうなので、毎日お風呂に入る時には連れていってあげてます。 ミ[…]
シュトレン
毎日撮影が続いてヘトヘトだけど、クリスマスイブは一週間後~ 昨日は頑張って3種類目のシュトレンを作ってみました~ 一つ目がカリン酵母で、レシピであまり捏ねないとあったので、 その通りにしてサックサクぽろぽろな[…]
ゆずの酵素
マルシェで一山買ってきたゆず。 まだ他の材料が集まっていないけど、これだけでゆずの酵素を作っちゃおう~ と昨日から漬け始めてかき混ぜようと蓋を開けたら、ゆずの良い香りで しばしうっとり~ この間はカリンだけで[…]
カカオ・ラボで手作りチョコレート
今日はカカオ・ラボさんのワークショップでチョコレートを作ってきました~ 手作りチョコレートって、買ってきたものを溶かして固め直すのではありませんよ~ 生のカカオ豆を焙煎、いえ焙炒するところから作るんです! 生[…]
カリン酵母のシュトレン
先日頂いたカリンで作った酵母で、シュトレンを作ってみました~ 初めてだったので、これでいいのかなぁ~と思いつつ・・・ ルヴァンのレシピを見ながらのトライです~ 昨日から仕込んでやっと焼き上がりました~ しっか[…]
自然の色
撮影が終わって空がピンク色に染まってきた頃、 真っ赤な落ち葉を発見。 自然がつくり出す色って、キレイだなぁ~
朝の富士山のはずが・・・。
撮影がない日に年賀状の写真撮りに行こうっ!とずっと思っていて、 今日やっと4時起きで江ノ島からの富士山の写真をと思って行ってきました~ 怪しいなぁ~と思いつつ、撮影の日は天気予報が雨でも、晴れることが 結構あ[…]
17歳になりました~
12月7日、バロンは17歳になりました~ お仕事が忙しくってケーキを買いにいってあげられなかったので、 大好きな湘南ぴゅあ(抗生剤、ホルモン剤を使っていないお肉です) の短角和牛のステーキを焼いてあげました~[…]
クリスマスの準備開始~
このところ毎年ミサに行かせてもらっているクリスマス。 玄関にもミニレースを飾って、もうすっかり気持ちはクリスマスに! お友達とプチギフトのお菓子を交換しているので、今年はシュトレンを作ろう! と早速仕込み始め[…]