健康オタク歴、結構長いです。
オーガニック信者でしたが、
どうやら、オーガニックと自然農法って違うんです。
自然農は基本的に農薬はもちろん、
肥料も使いません。
土の力を最大限に引き出して
お野菜を作っていく農法なんです。
種はもちろん F-1種 は使いません。
イギリスで20年近く自然農法を広めていらした今橋さんのラーニングプログラムに参加させていただいてきました〜
知れば知るほど・・・凄すぎる!!!
今橋さんの【自然栽培343】23:00〜
エネルギーテストご覧になってみてください。
自然農で作ったお野菜のパワーが凄すぎて、参加当日もテストをやってくださってびっくり!!
本当にお野菜を手に持っていると、体重をぐ〜っとかけても、体がびくとも動かないんです〜

このさつまいも一切れを
手に乗せてしばらくすると、
第3の目と言われるあたりがグルグル反応して、
涙がじんわり・・・
お野菜を手のにせて、涙が出るって
ただ事ではない!
エネルギーが普通のお野菜とは全く違う・・・
こんなにエネルギーが違うなんて衝撃です。
実は近所の農園をお借りして、
大根、小松菜、ほうれん草、ベビーリーフ、スナップエンドウ
種まきしまして、育て始めたところでございます。


ほうれん草の種と、うちで発芽させた新芽ちゃん。
小松菜と大根はベランダで2〜3日で発芽しましたが、ほうれん草は10日以上かかりました。
畑に直接蒔いた方が早かった!
実は、今橋さんのYouTube見るまで、植物を殺生して食べることにも、どこか罪悪感を感じていました。
でもお野菜さんとの対話の様子を知ると、意外と違っていた感じ。
ありがたく、いただきます。
