PHOTO BLOG

表と裏

ChatGPTはMidjourneyでイラスト作ってもらうより楽ちんなので便利で使っていたのですが、
最近、枚数制限が入ったり、ヘンテコなのを出してくるので、サブスクお休みしました。

笑えるので、シェアしちゃいます。
「オーラを感じさせる柔らかな光を追加してください」
とお願いしたら左のイラスト。


「もう少しオーラのような光を薄く、自然な印象にしてください」
で、出てきたイラストが右側。

「どうして犬がいるのですか?」
と質問したら、

「ごめんなさい!今回はオーラを自然に見せるよう調整した際に、なぜか意図せず犬(しかも主張強めな柴犬)が登場してしまいました…。」


一人で爆笑!!!

ちょうどサブスクやめたタイミングで
深田萌絵さんのYouTubeにChatGPTのお話

あと、最近気になったことを・・・。

近所にお買い物に行く時や、ジムに行くのに、
安くて可愛いのでSheinでお買い物していましたが、
確かになんでこんなにお安いのかしら?
不自然さは感じていました。

が、これまた本当かどうか
イギリスの取材というのがなかなか凄くて、
これが安さの理由かぁ。。。

清水ともみさんのウィグルのお話から
想像するに、納得です。

ということで、お買い物卒業ですね。

「奴隷」これは長年の地球人類の課題ですね。
アヌンナキによる、歴史に起源するのかもしれません。
日本もこのままでは他人事ではない、
と思うと、どうしたら良いのかなぁ。

何か自分でできること、
と考えました。

「自分を愛する」

これはかなり強力なパワーになるのではないかと・・・
自分を大切にしたり、自分を尊重することができると、
目の前の人や他人にも優しくできたり、
尊重できたり・・・

潜在意識にある世界が現実を作る
と考えると、
自分は大切な存在、という意識がちゃんとあると、
大切にされるという現実が生まれる。

その個のエネルギーの広がりが
全体へ影響を及ぼし、
変えていけるのかなぁ。

尊重しあえる関係へ。

見えないエネルギーは、
実はものすごくパワフルですからね。

とはいえ、全く思考というか
イデオロギーが違う生命体(宇宙人)にも
効くのかなぁ。

Have your say


Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramVisit Us On Facebook