遷宮を秋に控えた、伊勢神宮にお参りさせていただきました。
外宮の池も美しく整備され、手水社も新しくなっていました。


新しい鳥居は本当に美しいです。
くぐって進むと、御正宮の鳥居も新旧同時にみることができます。


今まで感じたことのないエネルギーを感じました。


そして内宮へ。

いつも晴れていたのですが、初めてこのようなお天気。
予報は曇り雨でしたが、お参りの間はなんとか明るめの曇り。


ご正宮の鳥居に、荒御霊宮の美しい千木、鰹木。
うっすら光が射して、輝いています。


20年に一度の特別な年ですが、
本当に特別な感じです。
今回のおまけ

初めて伊勢神宮御用達の藤屋窓月堂さんの利休饅頭を頂いてます~
お上品な甘さで、美味しいですよ☆




