またしてもお友達に誘って頂き、葉山のお隣、秋谷の自然農園で紫蘇ジュース&KOMBUCHA教室。


海が見える農園に綺麗な色のオクラ。
オクラって虫がつくから農薬マストかと思ったら、元気な植物に虫はつかないそうです。
赤紫蘇を摘みに行って、洗ってお鍋で茹でてお砂糖を入れて出来上がり。
しっかりとした濃い紫蘇の味。
炭酸水でシュワシュワ、美味しいです!


かつて実家で作っていた「紅茶キノコ」がKOMBUCHAという名前になっていました。

そうそう、ちょっと酸っぱい、この味。
懐かしい。
RAW Sweetsの試食。
都内にいた頃、お友達が習っていたのでうちでもアボカド入りケーキを作ったことありました〜
美味しいから食べすぎちゃう。

ボランティアで農園、再訪。
お天気が良くって、10月とは思えない暑さ。

ハイビスカスに見えちゃうけど、オクラのお花。

今回は梅ジュース作りと、栗拾い。



みんなでご飯を作って、完熟の柿がデザートです。



自然の恵みに感謝。
ルーフバルコニーのある家に住んでいた時、お野菜作っていたけど、また挑戦したくなってきた〜!!
自然農法・木村秋則さんのYouTubeで勉強中。
貸し農園探そう〜!!