PHOTO BLOG

シューマン共振

桃の季節から、葡萄の季節へ。

今年も秋の味覚お送りいただき、
はっ!そうだった秋なんだよねぇと
なんだか我に返った感じ。

ブラックビート、常陸青龍
味がギュッと詰まっていて美味しいです〜

もう9月〜〜〜!!

季節が巡り今年は本当に大きな変化が目に見えてきていると感じます。

オールドメディアの信頼性が薄れ、
自分で情報を見つけるようになり、
人の意識の変化とともに、行動も変わりつつありますね。

7月4日問題が噂されていましたが、
7月4日、日付けが変わったところから、
地球の振動、シューマン共振が大きく変わってきています。

シューマン共振とは、
地球独自の振動、周波数。

いつもは7.8Hz
それが40Hzを超える勢いで針が振り切れ、
その後もそういう日が観測されているようです。

周波数って?
波の数(1秒間に何回波が繰り返されるかで、単位はHzヘルツ)

脳波の種類でα波とかは有名ですね。
デルタ波(1~3Hz): 深い睡眠、無意識の状態
シータ波(4~7Hz): 浅い睡眠、眠気、瞑想
アルファ波(8~13Hz): リラックスした状態
ベータ波(14~30Hz): 覚醒時、集中時、緊張や心配がある時
ガンマ波(30Hz~): 脳の神経活動を活性化させ、集中やポジティブな感情に関与

いつもやらせていただいているシータヒーリングは脳波がシータ波の状態で潜在意識にアプローチし、催眠療法もアルファ波から場合によってはデルタ波へ。

7.8Hzというのはかなりリラックス状態。
宇宙飛行士の方はこの地球の周波数から離れたことで体調不良になったそうで。
母なる地球の振動に合わせていることで、心も体も整うようです。

が、それがなんと7.8Hzから40Hzを振り切るとは、人の心や体に影響がないわけないですね。

様々な世界へ移行してく途中。
新しい世界線へ。

心と体を整えて。

数日前、横須賀の空。
雲の一番上の端っこが、クラウドシップっぽい?

Have your say


Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramVisit Us On Facebook